忍者ブログ   
admin
  気づけば、多犬種多頭家族♪ママとの の~んびり気ままな生活を更新中♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
あまりの痒みで眠れない夜を過ごしたメリッサ。。。


d6978b20.jpeg


翌日、病院へ!


59c9ea75.jpeg


全身に発疹!



お散歩中、毛虫に刺された覚えはないけれど・・・

メリッサの毛虫騒動勃発です


この時期、毛虫の針にやられる子も多いのだとか。。。


この時期のお散歩、草むらはなるべく避けてはいましたが
木の下なども要注意


76591c4d.jpeg


その痒がりぶりは、半端がなく・・・血がにじむ程・・・


ad65dfa0.jpeg


メーちゃん、痒かったね!

ごめんね!

どれだけ、謝っても・・・メリッサの痒さを思うと・・・。


もっと、気をつけてあげるべきでした!


今は、飲み薬と塗り薬で発疹も痒さも治まりつつあります。


この機会に!では、ないのですが
先日、できなかった血液検査もお願いしました!


すべての数値、良好でした


ダイエットも、亀のようなスピードですが
着々と成功中です


でも・・・


c0a4da1c.jpeg


病院嫌いのメリッサに辛い思いさせちゃったね。


母、反省です


みなさん、毛虫にもくれぐれもご注意ください!




拍手

PR
   
  
   
   
                       
   
ルナのご心配・応援、本当にありがとうございます。

ブログでの弱音は、ルナにはわからないもんね。

これからも、気落ちしそうになったら弱音吐かせてもらっちゃいますので
今後も、聞いてくださいね。


ルナのことですが、

家族で話し合って・・・


 21f5fd24.jpeg


ルナには、ルナらしく生きてほしいから!


やはり、抗がん剤はしないってことに決めました。


私自身、これからも気持ちは揺れ動いたりすると思いますが
今後も変わらず、ルナをサポートしていきたいと思っています!



今まで、応援してくださったみなさまには、

本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。



ルナが、娘になってくれて3年

たくさんの方達の応援があり、その方達にルナの笑顔をお届けできれば!
と、ブログを始めました。


人との付き合いが得意ではなかった私ですが、
ブログを始め、たくさんの方との出会いがありました。


幸せなことに、ブログに遊びに来てくださるみなさま、
ほんとうに、温かい方ばかりで

励まされ、応援され、
それを活力源として、頑張ることもできました。


本当にありがとうございました。


ずっと、以前から考えていた事なのですが・・・

しばらくの間、ランキングから外れさせていただくことにしました。。。


bfdd77a8.jpeg


ルナの体調の変化もひとつの理由ではありますが、


今まで、WAN娘たちのお昼寝中にと平日更新をしてきましたが、

そんな時間、WAN娘たちのそばで寝顔を見ながら

もっと、ワンコの服作りをしたり、刺繍をしたりしたいな。って思うようになりました。


ランキングを外れるだけで、何も変わりません。


今までどおり、楽しくブログを続けたいな。って、思っています


今まで、応援クリック、本当にありがとうございました!


明日からは、マイペースでGWの様子を更新していきますね。



これからの、「おきレト」もよろしくお願いいたします。



拍手

   
  
   
   
                       
   
ルナの体調についてです。


ルナ、嬉しいことに食欲も元気も犬一倍あります!


・・・が、


ルナの体の中の体調は、あまり良くありません・・・。


新たな悪性腫瘍も・・・見つかりました。


それを詳しく調べるには、検査が必要となります。


ルナの悪性リンパ腫がわかった時・・・

ルナに一番何がいいのか?ルナに何をしてあげれるのか?

私たちは、悩みました。。。


その上で、抗がん剤をしない・・・と、決めました。


今、新たな腫瘍の型がわかったところで

「抗がん剤」が選択肢にないのなら・・・


ただ、病名を知るだけの為にルナに痛い思いをさせることになります。


あれだけ、強い思いで抗がん剤をしない!って決めたのに

今・・・
私の中では、気持ちが揺れ動いています。


もしかしたら・・・
抗がん剤の効果が、効果のないって言われたルナのリンパ腫の型にも効くかもしれない・・・

との、思いが打ち消せずにいるのです。


家族それぞれが、違う意見を持つ中

何が良くて、何がダメなのかは、わかりません・・・。


でも、

今、私たちが考える事は


何がルナの為になるのか、ルナが望む事は何なのか!なのです。


ルナには・・・

生かされてる!ではなく、

生きてる!犬生を送ってほしいから。。。


愛おしいからこそ、簡単には答えがでないと思います。

愛おしいからこそ、
出した答えがルナの為になるのか自問自答の繰り返しだと思います。


4606e084.jpeg


ママは、ただ・・・

ルナに笑っていてほしだけなのに。。。






拍手

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
犬ブログ
コメントについて
コメントをいただいた皆様、
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
クンカブル
犬が主役のSNSです。メリッサファミリーで登録中♥
プロフィール
HN:
シェリルまま

Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
ブログ内検索
最新コメント
[06/29 よっしー]
[06/26 ごん太]
[06/26 えりまま]
[06/24 ミキ]
[06/24 ケイティまま]
WAN友さん
白黒ニャンコ!
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
里親募集中
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ぉきらくレトの ωan Life U・ω・U ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++