メリッサ、順調に回復し3月16日抜糸の日を迎えました
元気に回復したことは、なにより
エリカラーを取れるこの喜びは、WAN娘一同・家族一同、本当に大喜びでした

メリッサ
みんなが驚いちゃうほど、すごく「器用」な子なんです!

・・・なのに・・・なのに・・・
カラーの扱いは・・・驚くほど異常に下手くそ

カラーで通れない場所でも・・・負けじと通ろうとして、喉を押し当てゲーゲー言ったり
カラーで、バシバシWAN娘や母達をたたきるわっ!押しつけるわっ!・・・母、この時点で傷だらけ、青あざだらけ(^^;
カラーを振り回して家中を破壊・・・メリッサの通ったあとは、まさに台風のあとのよう
気分転換にお外に出れば・・・カラーがスコップへと変わり、地面をほじくりまくり・・・その勢いで、WAN娘たちも母も砂だらけ

新品のカラーが10日足らずで・・・まるで、中古のよう

抜糸のこの日を、どれだけ心待ちにしてたことかっ
なのに・・・なのに・・・
抜糸は出来ました!・・・が、切除場所が、動くとすれる場所だけに、少し赤くなってて

「もう3日くらいは、カラーしておいてくださいね。」
「えっ・・・
」

このあと3日きっかり、我慢の日々がつづきました(笑)

でも、こんな事を言ってられるのも、メリッサが元気になったからなんですよね
それに、
一番我慢したのも頑張ったのも、メリッサだもんね!
ご苦労様でした
★ご心配いただいた皆様へ
ご心配、応援いただき、本当にありがとうございました
皆さまの温かいお言葉に、感謝・・・感謝でいっぱいでございます。
ほんとうに、ありがとうございました!

元気に回復したことは、なにより
エリカラーを取れるこの喜びは、WAN娘一同・家族一同、本当に大喜びでした

メリッサ
みんなが驚いちゃうほど、すごく「器用」な子なんです!
・・・なのに・・・なのに・・・
カラーの扱いは・・・驚くほど異常に下手くそ

カラーで通れない場所でも・・・負けじと通ろうとして、喉を押し当てゲーゲー言ったり
カラーで、バシバシWAN娘や母達をたたきるわっ!押しつけるわっ!・・・母、この時点で傷だらけ、青あざだらけ(^^;
カラーを振り回して家中を破壊・・・メリッサの通ったあとは、まさに台風のあとのよう

気分転換にお外に出れば・・・カラーがスコップへと変わり、地面をほじくりまくり・・・その勢いで、WAN娘たちも母も砂だらけ

新品のカラーが10日足らずで・・・まるで、中古のよう

抜糸のこの日を、どれだけ心待ちにしてたことかっ

なのに・・・なのに・・・
抜糸は出来ました!・・・が、切除場所が、動くとすれる場所だけに、少し赤くなってて



このあと3日きっかり、我慢の日々がつづきました(笑)
でも、こんな事を言ってられるのも、メリッサが元気になったからなんですよね

それに、
一番我慢したのも頑張ったのも、メリッサだもんね!
ご苦労様でした

★ご心配いただいた皆様へ
ご心配、応援いただき、本当にありがとうございました

皆さまの温かいお言葉に、感謝・・・感謝でいっぱいでございます。
ほんとうに、ありがとうございました!
PR
昨日は、メリッサへの激励のお言葉、本当にありがとうございました
こんなにも応援してくれて、心配してくれるお友達がいるメリッサは
本当に、幸せものです
あまりのハイパーぶりに7歳ということも忘れてしまいそうになりますが
7歳といえば、シニアの仲間入り
それを肝に銘じて、これからのケアーをしっかりしていこうと思っています!
ほんとうに、ありがとうございました
3月6日、手術当日
メリッサを預けて一旦自宅に帰りました。
1秒1秒がとても長く・・・
しっかりしないと!と思いながらも、私の目には涙でいっぱいでした。
12時・・・病院からの電話に、
手術はまだ始まってないはずなのに・・・と、不安の中電話に出ると。。。
「あの・・・メリッサちゃんが口輪をかみ切って、入院室で唸ってて誰も入れてもらえない状況で・・・(汗)
申し訳ないんですが・・・お母さん、ちょっと来てもらえますか?」
「はい?」
母の不安をよそに、何かしでかすとは思ってはいましたが・・・(^^;
病院に向かう途中、メリッサと先生達のことを想像しながら笑ってる自分がいました(笑)
メリッサは、こんなにも不安の母をいとも簡単に笑顔にしてくれて
さすが、我が子!
病院に着くなり・・・入院室に入ると、
「うなってやったよ~!」と言わんばかりに、尻尾ブンブンのメリッサがいてまたもや大笑い
結果、麻酔が効くまで立ち会うことができました。
ここで、先生から提案が持ち上がりました!
「麻酔から覚めたら、自宅に連れて帰ったほうが、メリッサちゃんの負担にならないかもしれませんね。
どうしますか?術後の不安があるなら、入院させますが・・・」と。
もちろん!
「連れて帰って大丈夫なら、連れて帰らせてください!」と、お願いしました
連れて帰って不安がなかった!というと嘘になりますけど
メリッサを預けた状況から見て、私なりに判断したことです。
その晩、2時過ぎ
予想していた通り、傷口付近は熱が出始め、
体は、ブルブルと震えだしました。
ときおり、ク~ンク~ンと泣く姿に、一緒に泣きそうにもなりましたが
ここで泣いては、母の名がすたる!と、我慢しましたよ。
傷口付近は冷やし、体は毛布をかけ、マッサージをしながら夜明けを迎えました。
その頃には、メリッサも少し落ち着いたのか寝息を立ててました。
もし、あのまま入院させていれば
もっと、適切に対応してくれてたのかも・・・と、いう気持ちと
メリッサが、「不安」をひとりで我慢していたのかもしれない。と、思うと
連れて帰ってきて良かった。と、安堵する部分もありました。
あれから、一週間

順調に回復しております。

こんなにも応援してくれて、心配してくれるお友達がいるメリッサは
本当に、幸せものです

あまりのハイパーぶりに7歳ということも忘れてしまいそうになりますが
7歳といえば、シニアの仲間入り
それを肝に銘じて、これからのケアーをしっかりしていこうと思っています!
ほんとうに、ありがとうございました

3月6日、手術当日
メリッサを預けて一旦自宅に帰りました。
1秒1秒がとても長く・・・
しっかりしないと!と思いながらも、私の目には涙でいっぱいでした。
12時・・・病院からの電話に、
手術はまだ始まってないはずなのに・・・と、不安の中電話に出ると。。。
「あの・・・メリッサちゃんが口輪をかみ切って、入院室で唸ってて誰も入れてもらえない状況で・・・(汗)
申し訳ないんですが・・・お母さん、ちょっと来てもらえますか?」
「はい?」
母の不安をよそに、何かしでかすとは思ってはいましたが・・・(^^;
病院に向かう途中、メリッサと先生達のことを想像しながら笑ってる自分がいました(笑)
メリッサは、こんなにも不安の母をいとも簡単に笑顔にしてくれて
さすが、我が子!
病院に着くなり・・・入院室に入ると、
「うなってやったよ~!」と言わんばかりに、尻尾ブンブンのメリッサがいてまたもや大笑い

結果、麻酔が効くまで立ち会うことができました。
ここで、先生から提案が持ち上がりました!
「麻酔から覚めたら、自宅に連れて帰ったほうが、メリッサちゃんの負担にならないかもしれませんね。
どうしますか?術後の不安があるなら、入院させますが・・・」と。
もちろん!
「連れて帰って大丈夫なら、連れて帰らせてください!」と、お願いしました

連れて帰って不安がなかった!というと嘘になりますけど
メリッサを預けた状況から見て、私なりに判断したことです。
その晩、2時過ぎ
予想していた通り、傷口付近は熱が出始め、
体は、ブルブルと震えだしました。
ときおり、ク~ンク~ンと泣く姿に、一緒に泣きそうにもなりましたが
ここで泣いては、母の名がすたる!と、我慢しましたよ。
傷口付近は冷やし、体は毛布をかけ、マッサージをしながら夜明けを迎えました。
その頃には、メリッサも少し落ち着いたのか寝息を立ててました。
もし、あのまま入院させていれば
もっと、適切に対応してくれてたのかも・・・と、いう気持ちと
メリッサが、「不安」をひとりで我慢していたのかもしれない。と、思うと
連れて帰ってきて良かった。と、安堵する部分もありました。
あれから、一週間
順調に回復しております。
久しぶりに更新になります。。。
詳しいことがわかるまで、PCに向かう気力がありませんでした。
先週・・・
メリッサのひだり足付け根に、1cm程のしこりを見つけました。

見つけた翌日、病院に針検査に行って来ました。

その結果・・・「悪性腫瘍」と、判明。。。
詳しい結果は、病理検査の結果がかえってこなければ、断定はできませんが
悪性だということには、間違いなく・・・
家族と相談した末、検査結果を待たずに切除することに決めました!
まだ、7歳
体力があるうちに!転移するまえに!早期発見の今だからこその決断でした!

3月6日、手術、無事成功しました!
切除した部位は、病理検査に回していただきました。
先生の話では、
断定はできませんが
取り除いたモノを見てみると、達の悪い腫瘍ではないと思います。
との事でした
それでも、はっきりとした事がわかるまでは「不安」との闘いでした。
シェリルの腫瘍がわかったとき、私は泣くことしか出来ませんでした。
ルナの腫瘍がわかったとき、私は一緒に向き合おうと決意しました。
メリッサの腫瘍がわかったとき・・・
立て続けの腫瘍の影に・・・怯えてました。。。
私は、それほど強くありません・・・。
何も考えられず、ただ祈ることしかできませんでした。

3月13日、昨日検査結果がわかりました。
結果は、「脂肪肉腫」でした。
悪性は、悪性でも、ほかの悪性腫瘍に比べると、取り切れていれば心配ない場合が多いそうです。
これからのアフターは、もっとしっかりとしてあげなくては!
と、改めて決意しました!

ご心配の拍手コメやメールをいただいた皆様、
ご報告が遅れ、申し訳ございませんでした。
メリッサ、
少しずつではありますが、順調に回復中です
ご心配をおかけして本当にすみませんでした、
そして、
本当にありがとうございました
詳しいことがわかるまで、PCに向かう気力がありませんでした。
先週・・・
メリッサのひだり足付け根に、1cm程のしこりを見つけました。
見つけた翌日、病院に針検査に行って来ました。
その結果・・・「悪性腫瘍」と、判明。。。
詳しい結果は、病理検査の結果がかえってこなければ、断定はできませんが
悪性だということには、間違いなく・・・
家族と相談した末、検査結果を待たずに切除することに決めました!
まだ、7歳
体力があるうちに!転移するまえに!早期発見の今だからこその決断でした!
3月6日、手術、無事成功しました!
切除した部位は、病理検査に回していただきました。
先生の話では、
断定はできませんが
取り除いたモノを見てみると、達の悪い腫瘍ではないと思います。
との事でした

それでも、はっきりとした事がわかるまでは「不安」との闘いでした。
シェリルの腫瘍がわかったとき、私は泣くことしか出来ませんでした。
ルナの腫瘍がわかったとき、私は一緒に向き合おうと決意しました。
メリッサの腫瘍がわかったとき・・・
立て続けの腫瘍の影に・・・怯えてました。。。
私は、それほど強くありません・・・。
何も考えられず、ただ祈ることしかできませんでした。
3月13日、昨日検査結果がわかりました。
結果は、「脂肪肉腫」でした。
悪性は、悪性でも、ほかの悪性腫瘍に比べると、取り切れていれば心配ない場合が多いそうです。
これからのアフターは、もっとしっかりとしてあげなくては!
と、改めて決意しました!
ご心配の拍手コメやメールをいただいた皆様、
ご報告が遅れ、申し訳ございませんでした。
メリッサ、
少しずつではありますが、順調に回復中です

ご心配をおかけして本当にすみませんでした、
そして、
本当にありがとうございました

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カωanター
コメントについて
コメントをいただいた皆様、
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
クンカブル
犬が主役のSNSです。メリッサファミリーで登録中♥
プロフィール
HN:
シェリルまま
Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/22)
(05/15)
(04/29)
(01/23)
(01/14)
(01/09)
WAN友さん
白黒ニャンコ!
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
WAN娘とお泊まり
★岡山
ラハイナ
チロリン村キャンプ場
★鳥取
ホテル旬香
★香川
ビッレッジ美合館
マウンテンドーム
★滋賀
奥琵琶湖キャンプ場
★大分
LAMORI CLUB
★静岡
ドッグリゾートone more
ペロはまなこ
ビスキーハウス
★山梨
ドッグリゾートwoof
ラハイナ
チロリン村キャンプ場
★鳥取
ホテル旬香
★香川
ビッレッジ美合館
マウンテンドーム
★滋賀
奥琵琶湖キャンプ場
★大分
LAMORI CLUB
★静岡
ドッグリゾートone more
ペロはまなこ
ビスキーハウス
★山梨
ドッグリゾートwoof
WAN娘とおでかけ
★岡山
ドッグランBOWWOW
エスペランサ
Cafe SeaRay
カフェ防風林
牛窓オリーブ園
ルーラルカプリ農場
ドイツの森
レイクサイドガーデン
下湯原温泉ひまわり館
笠岡ベイファーム
ドッグカフェNora
Marron's Garden
Neighbor's DOG
K-nine
みやま公園
ホワイトガーデン
パスタフローラ
農マル園芸吉備路
★広島
わん茶房's
レストランCARIB
Que sera sera
ドッグカフェシモンズ
★鳥取
森の国
水木しげるロード
鳥取砂丘
★香川
ドルフィンセンター
ふじかわ牧場
国営讃岐まんのう公園
四国村
★徳島
鳴門ウチノ海総合公園
★兵庫
宝塚ガーデンフィールズ
グラン・ドッグランド
★大阪
稲荷山ペット・パーク
美原ドッグラン
★滋賀
大小屋
★大分
別府地獄巡り
★静岡
Cafe CANDY
八幡野窯
伊東マリンタウン
★東京
anea cafe 参宮橋店
DOG DEPTお台場ビーチ店
ドッグランBOWWOW
エスペランサ
Cafe SeaRay
カフェ防風林
牛窓オリーブ園
ルーラルカプリ農場
ドイツの森
レイクサイドガーデン
下湯原温泉ひまわり館
笠岡ベイファーム
ドッグカフェNora
Marron's Garden
Neighbor's DOG
K-nine
みやま公園
ホワイトガーデン
パスタフローラ
農マル園芸吉備路
★広島
わん茶房's
レストランCARIB
Que sera sera
ドッグカフェシモンズ
★鳥取
森の国
水木しげるロード
鳥取砂丘
★香川
ドルフィンセンター
ふじかわ牧場
国営讃岐まんのう公園
四国村
★徳島
鳴門ウチノ海総合公園
★兵庫
宝塚ガーデンフィールズ
グラン・ドッグランド
★大阪
稲荷山ペット・パーク
美原ドッグラン
★滋賀
大小屋
★大分
別府地獄巡り
★静岡
Cafe CANDY
八幡野窯
伊東マリンタウン
★東京
anea cafe 参宮橋店
DOG DEPTお台場ビーチ店