ルナの事では、大変ご心配をおかけしています。
たくさんの皆様からコメントやメール、鍵コメ、
参考にさせていただきます#!
本当にありがとうございますm(__)m
ルナのその後。。。
この数日の間で、少しずつですが、
回復の兆しが見えてきました!
画像を順々に載せていきますが、
苦手な方は、これより下スルーしてくださいね。
★
★
★
★
★
★
★
★
最初は、お口とお鼻の周りだけでした。
それが、
数日で、血が滲むほどまで、悪化。
細菌による熱まで出てきました。
お顔も腫れて、目やにもひどく、痒くてのた打ちまわる程でした。
清潔に保たなくては、いけないのですが、
ここまで悪化すると、痛みを補うという事でした・・・。
そんな中、タオルをかぶせ2時間おきに軽くさすってあげると
落ち着きました。
熱も下がり、お顔の腫れもひいてきました。
この数日で、ようやくお薬も効いてきてくれました。
あんなにジュクジュクだった傷が、かなり乾燥してきました。
そんな数日前、
病院からの帰り、少しだけお散歩した時のこと。
小さな女の子が、ルナを見て
「きちゃないいぬ!」って、一言・・・(--〆)ハァ!
子供の言うこと・・・カチンときましたが、私はおとな
「汚くないのよ!」
と、冷静に対処。
それを見ていた母親らしき人が来て、
「あら、どうしたんですか?お顔?」
「アレルギーで治療中なんですよ。」
「あら大変ですね。」
と、ここまでは良かった!
小さな女の子が、ルナを触ろうとした時
その母親は言いやった!
「きたないからやめなさい!」
とっ~~~~(ーー゛)カチン
それが本音かいっ
激怒したいのを抑え、
「せっかく治りかけてるから、触らないでね!ばい菌が入るから!」
目には目を!歯には歯を!の大人気ない母でしたフン
まっさかぁ~!ぜ~んぜん
ほんとだよ!
どんなお顔だって、ルナはルナだもん
チュ~だって、出来ちゃうよ
えっ!えっ?なんで~~~
家に帰って、話すとパパと姉ねは爆笑!
次女は、その親子にかなりのご立腹。。。
でもひどい!!
そんな事言えるなんて!!
お前の子供の手で触られると悪化します!!といってやりたい。。。
少し快方に向かわれていると聞き安心しました。
ゆっくり焦らず治療してあげて下さい。
ルナちゃん頑張るんだよ!!ポチ☆
私も子育てについては言える立場ではないのですが(^^;
この親にしてこの子あり~って、感じでした(-o-)/
ルナには、何の非もないですもんね!
静かにキレさせていただきましたよ(*^o^*)v
この親子に伝わっているかどうかはわかりませんが。
ハイ。ルナ頑張ります!
ぽちっ★ありがとうございます!
![](/emoji/E/443.gif)
実は今月11日にあった大きな余震の直後に叔母が
くも膜下出血で倒れ手術だのなんだのとバタバタしてました
![](/emoji/E/538.gif)
アレルギーが悪化してたなんて
![](/emoji/E/538.gif)
しかし、憎たらしい親子じゃの~
でも、ままさんよくぞ言ってくれました~拍手
![](/emoji/E/444.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
気になる病気の心配が無く安心して大泣きしたままの気持ち分かりますよ
![](/emoji/E/538.gif)
でも、ルーちゃん少し良くなってきているみたいで良かったね
![](/emoji/E/235.gif)
時間が掛かるみたいだけど早く治ると良いですね
![](/emoji/E/235.gif)
ポチ
![](/emoji/E/408.gif)
叔母様、大丈夫ですか!?
ママさんもお疲れださないようにね!
そうなんですよ!
前からアレルギーになったりはしてたんですが、こんなに酷いには初めてなんです。
憎たらしいどころか、心の中では蹴りいれてましたよ(*^m^*)
完治までには時間がかかりそうですが、回復の方向に向ってて
ルナ自身も調子がいいようで、ほんと安心してます(*^-^*)
後は焦らず気長に治していきますね♪
ぽちっ★ありがとうございます!
その親子・・・
ぎぃいいーーーーっ!!!!!
うぐぅぅーーー!!
あー腹の虫がおさまらないわ!!!
でも、ママさんがきっぱり言ってやってくれてほっとしました。
ま、そーゆー、貧しい心の人も、世の中にはいるんですよね。親が親なら子も子!
でも腹たつ!!!!
るーちゃん、治ってきてよかったよ~
もうちょっとだよね!!!
あっ、私、そんな敏感なるーちゃんのお顔に
先日はちゅーちゅーしてスミマセン(爆)
ぽち☆
↓の記事の転載部分、私も転載しても構いませんか~??
がぁ~~~
ルナには、何の非もないのに・・・なんでこんな言われ方してるんだ?
って、思ったらつい言葉にしちゃったました(^^;
この子も、気使いできない親になるんでしょうね~(--)
あはは~
そういえば(笑)
あのちゅーちゅーのおかげで、回復してるのかも(*^m^*)
ありがとうございます!
1日でも早くわんこ達やねこ達が助け出されるように
是非、お願いします!!!
ぽちっ★ありがとうございます!
![](/emoji/V/185.gif)
![](/emoji/V/185.gif)
くやし~!!
私も文句言ってやる~
![](/emoji/V/172.gif)
ママさん、よく言ってくれました!
そうそう!ばい菌がついてますからね!
触られたらせっかく治ってきてるルナちゃんに
また菌がついたら困りますもんね!
心の汚いその親子には、心の消毒をお願いしたいです。
アレルギ-は時間がかかるからね。
ゆっくり、焦らず治療してね。
みんなルナちゃんが大好きだよ~!だから頑張ってね!
ぽち☆
が、なんでルナは悪くもないのに言わらなきゃあいけないの~!!って
おもったら、つい言ちゃってました(*~m^*)
でも、スッキリしたぁ~♪
あはは~
心の消毒とは、ごん太さんウマいっ!
焦らず治していこう!って、思ってます(*^-^*)
ありがとうございます♪
頑張りますね(-^o^-)/
ぽちっ★ありがとうございます!
ルナには何の非もないだけに、怒り心頭でしたよ!
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです(*^-^*)
はい、焦らずゆっくりと治していきますね♪
ルナちゃんアレルギーにかかってしまったんですね
![](/emoji/V/239.gif)
かゆいかゆいでルナちゃん辛いでしょうね
![](/emoji/V/240.gif)
早く良くなりますように。。
それにしても酷いですね。
親が親だから子も子ですよね!まったく
![](/emoji/V/185.gif)
私には、ちょっとお顔の毛がボサボサに見えるだけで
可愛いルナちゃんには変わりなく見えますけどね~♪
ルナちゃん大変だろうけど頑張ってね!!
ぽちっ☆
こんなに酷いのは初めてで驚きました!
でも、少しずつですが改善のほうに向ってるんですよ(*^-^*)
ほんと、お口が過ぎる親子です!
あはは~
ありがとうございます(-^o^-)
ルナ、今頑張ってまぁす(*^o^*)v
ぽちっ★ありがとうございます!
もちろん、全然汚ないことなんてない!!!
家もアレルギーで掻き壊したりした時、若干顔の一部がグチュグチュすることあります。
少しすると綺麗に治るんですけどね。
その親子にもあきれますよねぇ。
人間の子供だってケガや病気などで、そういう時ありますよね。
そんな時も同じ発言するのかしら。
イジメですよね!
もしそう思ったとしても、相手を前にしていう事じゃないでしょう。
人としてのモラル無しだわ。
ろくな母親じゃない。
![](/emoji/E/185.gif)
相手が人だろがワンコだろうが、思いやりって大事だし、親の態度で子供が決まりますよね。
ルナちゃん、気にすることないんだよ~。
おばさんも、ギューってしちゃう。(^^;
ぽち。
今は、いびきを掻いて眠れるまで回復しました(*^-^*)
マックス君もアレルギーの辛さ、知ってるんですね。。。
本当にこの親子には、呆れましたよ(--;
もし、これがわが子ならブッ飛ばしてました(笑)
言っていいこと、悪いことを教えなくてはいけない母親が
こうなんですもんね・・・。
ルナは、人が大好きな子なのに
母親の声でビックリしてました!
この姿に、私も黙っていられませんでした!
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです♪
ぽちっ★ありがとうございます!
いつも楽しく読ませていただいてます。
その親子許せないですね。でもママさん上手にかえしましたねーー。そのような相手には冷静に頭の良い返しがベストです。スッとしました!
アレルギーですが、サプリでパンフェノンと丹羽メディカルのSODなんか良いのでは?
SODは人間のアトピーや鼻炎にもよいらしいですよ。
サプリなので効果は個体差があるかもですが、興味があれば一度チェックして試してみてください。
人間用ですがワンコもOKです。獣医師さんも研究に協力してます。
ルナちゃん、早くよくなーーれ!かゆいのはつらいものね。
訪問&コメント、ありがとうございます!
あまりの出来事に、さうがに黙っていられませんでした(^^;
上手くかえせたでしょうか(*^m^*)
アレルギーについてのアドバイス、ありがとうございますm(^o^)m
パンフェノンについては、先日お友達からも教えていただきました。
かなり、良いもののようですね。
SOD!?
一度チェックしてみたいと思います!
ほんとに、本当にありがとうございます!!!
他人の気持ちも分からない親に育てられたのでは...。
辛そうとは思いますが、キタナイだなんて。
ルナちゃん、回復の兆しが見えてきて良かったですね。
おじさんは祈ってますよ~。
*。
言っていい事、悪いことを分別できる大人になってくれたら
いいのですけどね(--;
このまま悪化し続けるのかと思い、本当に不安でした。
でも、ようやく薬の効果もあらわれてきて
回復の方向へと向ってます(*^-^*)
ご心配おかけしましたm(^o^)m
ぽちっ★ありがとうございます!
まったく親が親なら子も子だわ!
けどママさん、よくぞ言ってくれましたね^^
ほんとお写真見ても乾燥してカサブタになってきてる!
ルナちゃん、今は少しは痒みが治まってるのかな?
焦らず頑張ろうね!
ワタシもルナちゃんにチューしたい!!!
やっぱ遠慮されるかしら(爆
ポチっと!
特に、母親の大きな声にルナがビクッとした時には
殴ってやろうかと思いましたよ(--;
はい、日に日に広がってグチュグチュだったのに
今は日に日に乾燥してかさぶたへと変わってきています(*^-^*)
痒みも我慢出来ない程ではなくなってきたようで、
無理やり掻こうとしたりはしなくなりました。
はい、焦らずデ~ンと構えて治していきますね♪
ぽちっ★ありがとうございます!
少し良くなってホッとしました。
アカラスでしたよね。いろいろ調べてみたのですが、一夜漬けの知識ではお役に立てないとコメントを控えていました。
減感作療法等があるみたいですが、若齢でないと効果があまりないようですし・・・。
もし、ルナちゃんの免疫力を向上させれば治癒するのであれば、「D-フラクション」はどうかな・・・。
フランが癌だとわかったとき、飲ませました。というか、口に合わなかったみたいで、ぜんぜん飲んでくれませんでしたが(^^;)国内は高価だったので、海外通販で取り寄せました。癌に効くサプリという訳ではなく、あくまで免疫力向上のためのサプリです。
あとは、マイクロバブルバスは効果があるようですが、体験したことはありませんので、はっきり言えなくてすみませんm(_ _)m
どこかのブログで、アカラス治療にマイクロバブルバスに通って、良くなったと読んだので・・・。
どちらも、一応科学的根拠に基づいたもののようなので、信頼性はそこそこにあるかなと・・・。下手なものをお勧めはできないので・・・。
・・・しかし、その子ども、かわいそうですね。人の気持ちのわからない、思いやりの無い親に育てられて。
きっと、無知で思いやりの無い、残念な?女性に育つのでしょうね。
無知というのは、とても罪深いです。正しい知識を持っていれば、「汚い」という言葉は出てきません。
でも、ママさん、親子から一本取りましたね(笑)
ルナちゃんの瞳はとってもかわいい!
優しい眼差しは、アレルギーであっても変わらないし、ルナちゃんはルナちゃん。
カユいのカユいの、飛んでけ~!
(できるなら、あの失礼な母親の元へ・・・ね^^)
今では、夜もぐっすり眠れるようになったようで安心しました(*^-^*)
ルナの為に調べてくださったんですね!
ありがとうございますm(^o^)m
そうなんです・・・高齢の子のアカラスは治るのに時間がかかるって
どのお医者様の見解も同じでした(--)
アカラスには、免疫力向上が一番なようです!
D-フランクションって、高価なものですよねフランちゃんのお口には合わなかったのね(*^-^*)
ありがとうございます!
いいものは、取り入れていきたいと思ってます(-^o^-)v
ほんとうに・・・。
あまりの襲撃な発言に我を見失ってしまいました(^^;
この子の「汚い」発言は、きっと母親の言葉からくるものなのでしょうね。
ありがとうございます(*^-^*)
そう言っていただけると、本当に嬉しくて心強いです♪
あはは~
それいいかも(*^m^*)
子供もいうんですよきっとね。
子供は、よく見てるんですよね。
きっと、親が心無いことを平気でいうから、
子供も言っちゃうんでしょうね。
親だったら、触ろうとする自分の子に、
ちゃんと、触っていいですか?って、聞いてからでしょ?って、言わないとね。
(我家だったら、ワンのほうが後ずさりするはずです。。。子供苦手で怖がちゃうから・・・)
ルナちゃん、少しずつ、お薬効いているようでよかったですね。
頑張ってるもんね。偉いね。
きっと、よくなるからね。頑張ろうね。ルナちゃん。
子供は親の鏡ですからね。
ものの分別がつく子になってほしいものですよね!
はい、
ルナ、少しずつですが回復のほうにむかっています(*^-^*)
元気も食欲もあって、
おやつを見せると飛び跳ねちゃうほどなんですよ(*^m^*)
これからも焦らず治していきますね♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
ラハイナ
チロリン村キャンプ場
★鳥取
ホテル旬香
★香川
ビッレッジ美合館
マウンテンドーム
★滋賀
奥琵琶湖キャンプ場
★大分
LAMORI CLUB
★静岡
ドッグリゾートone more
ペロはまなこ
ビスキーハウス
★山梨
ドッグリゾートwoof
ドッグランBOWWOW
エスペランサ
Cafe SeaRay
カフェ防風林
牛窓オリーブ園
ルーラルカプリ農場
ドイツの森
レイクサイドガーデン
下湯原温泉ひまわり館
笠岡ベイファーム
ドッグカフェNora
Marron's Garden
Neighbor's DOG
K-nine
みやま公園
ホワイトガーデン
パスタフローラ
農マル園芸吉備路
★広島
わん茶房's
レストランCARIB
Que sera sera
ドッグカフェシモンズ
★鳥取
森の国
水木しげるロード
鳥取砂丘
★香川
ドルフィンセンター
ふじかわ牧場
国営讃岐まんのう公園
四国村
★徳島
鳴門ウチノ海総合公園
★兵庫
宝塚ガーデンフィールズ
グラン・ドッグランド
★大阪
稲荷山ペット・パーク
美原ドッグラン
★滋賀
大小屋
★大分
別府地獄巡り
★静岡
Cafe CANDY
八幡野窯
伊東マリンタウン
★東京
anea cafe 参宮橋店
DOG DEPTお台場ビーチ店