忍者ブログ   
admin
  気づけば、多犬種多頭家族♪ママとの の~んびり気ままな生活を更新中♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
積もっていた雪もすっかり溶けました・・・emoji

残るは、ただの寒さだけemojiチッ!


 


先日、
雪の中、お散歩にルンルンで出かけ
雪の中で大はしゃぎした挙句、すってんコロリンと転び


 

腰を痛めました!シャロンがっemoji

お散歩禁止の弱安静emoji





しばらくは、お庭での緩~いお遊戯のみ・・・かなemoji





なのに・・・相変わらず、ジッとしてないっ(ー_ー)!!





こんなにはしゃいだ後は、必ず「腰が痛いの」って
ウルウルお目目で訴えてくるくせに

遊んでる時には、腰の痛さなんて忘れてるんだろうなぁ~emoji





いくつになっても、おこちゃまなんだから(笑)





メリッサの原因不明のお耳の病気
レーザー治療+耳掃除で、少しずつですが良くなってきていますemoji

ここまでくるのが、ホント長かった・・・。

メリッサ、本当によく頑張りましたemoji





お目目が見えない上に、お耳まで取り上げたくなかったからね。



  

出来ることなら・・・お目目も、取り返せてあげれれば良かったんだけど。


 


シェラは、たまに・・・ほんの少しだけ咳き込むようになってきました。

進行性の心臓病とはいえ・・・ちょっと、進行早くない?





お薬の副作用はないとのことなので

先生と相談した結果

大事をとって、お薬を始める事にしました!ホンの少しの量から。





おかげさまで、今は咳き込む事もなくなりましたemoji





ウチにやってきた当初は、虚弱体質だったウィル





今では、病気知らずの元気印の女の子になりましたemoji





次女LOVEだけは、ず~っと変わらずですけどねemoji



シニアに入った今、これからもっといろいろ病気も出てくることでしょう。

でも、その時その時
迅速に対処できるように、これからも頑張っていきますemoji



以上、病気の経過報告でした。







拍手

PR
   
  
   
   
                       
   
2月3日  節分


 


去年は、6WANで賑やかに迎えた節分

今年は、4WAN。。。ちょっぴり、寂しい節分となりました。


やっぱり・・・いなくなってからの最初の行事は辛いものがあったりで・・・。


 


そんな今日、メリッサのお耳の通院日でした。


そこで、ルナをいつも応援してくれてた猫さんのママさんと

癌で頑張ってたゴルのももちゃんのご家族に、お会いする事ができました。


ルナの訃報をお伝えし、
いつもお声をかけて応援してくださったことにお礼を伝えさせて頂きました。



ももちゃん・・・も、癌で虹の橋を渡っていました。。。


ももちゃんと初めて会ったのは、ももちゃんが術後まもなく


ドアから入ってきたももちゃん

いきなり、母のお膝に「撫でて~」と言わんばかりに頭を乗せてくる

そんなスーパーカワイイ子でした!



ももちゃんは、保健所で処分間近の子だったそうです。


こんなに可愛くて、お利口さんなのに・・・。


と、「最後まで見れないなら、家族に迎えるなよ!談義」を交わす母たちでした。



ももちゃんの頭を撫でてると、

リラックスルナ、すくっ!と、起き上がり

ももちゃんを鼻で押しやり母のお膝奪還しましたemoji


そんなルナが、「も~~~う、す~ぱ~カワイイんですけどぉ~emoji


ももちゃん、ルナと仲良く遊んでくれてるかなぁemoji



そんなももちゃんのママさんご一家、大型犬好きな上に多頭飼い!


今日は、12月に生まれたセッターの赤ちゃん7WANの予防接種に来てました。

も~う、モフモフで可愛くて、パピーパワーめっちゃ頂いて来ましたemoji


パピーパワーって、ほんと凄いemoji


「あと男の子2WAN、里親が決まってないんですよ。どうですか?」

ってemoji


そりゃぁ~~~、喉から手が出るほど欲しいけど・・・欲しいけどemoji



今は・・・ルナが、一番欲しいんです。


 


きっと、その想いがルナと繋げてくれると思うからemoji



焦らず、待ちます!


 


メリッサのお耳ですが、レーザー治療に入っています。

今日で、3回目!

少しずつですが、いい方向に向っています。


一番ひどい時は、コールタールのような液体(細菌)が

耳中全体、鼓膜を破り内部にまで侵入、耳の外にまで垂れ出てくる状態でした。



ブルブルしようものなら・・・おうちは、大惨事!



でも、それだけならいいのですが(よくないケド)・・・もし、この細菌が脳まで達するものなら

もっと・・・大事になります。


そんな状況で、CTを受けることになったり、各種検査を受けたりしてました。


一番恐れていた「悪性腫瘍」の疑いはなくなったものの、原因は以前不明。


 


シニアになり、免疫力が落ちた今・・・何らかの食物が原因でアレルギーになった?

が、一番考えられる事・・・なのかな?



今後も、負担をかけない程度の検査は続けていくつもりです。





食欲は、、、めっちゃありますのでご心配なくemoji




長くなっちゃたので、豆まきの様子はまた明日ということでemoji




拍手

   
  
   
   
                       
   

メリッサへ応援メッセージ、本当にありがとうございます!



実は・・・



我が家に襲いかかってきた不安は、それで・・・



終わりでは、ありませんでした。







数日前、家族でWAN娘たちのボール遊びをした翌朝



シェラの様子が、食欲は変わらないものの、

何となく、ホンの少しおとなしいような気がして・・・



でも、その昼には、いつも通りのシェラだったので



私の気にしすぎ・・・なのかな。。。と、思っていました。











その2日後の夜、



咳き込むようなり・・・



便の匂いも、いつもとは違い





翌朝、慌てて病院へと向かいました。





レントゲン・超音波検査・血液検査を行っていただきました。





その結果・・・





進行性の心臓病「僧帽弁閉鎖不全症」と判明しました。











シェラが・・・心臓病・・・。





我が家のアイドル的存在で

いつまでも「若い」って思ってたシェラが・・・



立て続けのあまりのショックに、



「私たちの接し方に問題があるのでしょうか?」



と、聞いてしまいました。



先生は、



「大型犬の7歳は、シニアですからね。

○○さん家のワンちゃん達は、みんな年齢が近いですし、シニアですからね、

病気が出てくるのも仕方ないでしょう。」





そうは言ってくださいましたが・・・。











これからやらなければいけないこと!



気をつけなくてはいけないこと!



聞き漏らす事のないよう、いろいろ聞いて帰ってきました。











「手術」という方法もあるようなのですが、

確率的にはかなりの危険性を伴うことで、オススメはできないという事!



進行性ということもあり、進行状態により薬の種類・数も増えていくと言う事!



定期的に検査をしなければいけないという事!



運動制限が、かせられるという事!



心臓の負担になる肥満には十分気をつけるという事!



咳が出るという事は、かなり悪化しているという事!





ただ・・・



今回の検査では、



咳は、「気管支炎」によるもので、

「僧帽弁閉鎖不全症」とは関係ないという事で

安心しました。



本当に「初期」の段階ということで、薬の服用はまだ必要ないそうです。











これから、シェラの心臓と上手く長く付き合って行くために



前向きに考えていく覚悟です!













拍手

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
犬ブログ
コメントについて
コメントをいただいた皆様、
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
クンカブル
犬が主役のSNSです。メリッサファミリーで登録中♥
プロフィール
HN:
シェリルまま

Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
ブログ内検索
最新コメント
[06/29 よっしー]
[06/26 ごん太]
[06/26 えりまま]
[06/24 ミキ]
[06/24 ケイティまま]
WAN友さん
白黒ニャンコ!
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
里親募集中
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ぉきらくレトの ωan Life U・ω・U ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++