忍者ブログ   
admin
  気づけば、多犬種多頭家族♪ママとの の~んびり気ままな生活を更新中♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
ルナ、インターフェロン治療を始めて3週間!

ステロイドで、小さくなっていた腫瘍でしたが・・・
元の大きさに戻ってしまいました。

でも・・・

ステロイドが原因で、皮膚炎になった為もう使えません・・・。


a68597f6.JPG


土曜日、3回目のインターフェロンを投与してきました。


が、院長先生不在・・・

確認すれば良かった・・・と、夫婦ともども暗雲立ち込めたお顔になってました。

勤務医の先生の治療の中、
なんと院長先生から電話がかかってきました

今まで調べてくれた「インターフェロン治療」について
パパに説明してくれて
一気に立ち込めた暗雲を吹き払ってくれました


58a5e7d0.JPG


患者さんは、ルナだけではありません。

「癌」と闘ってる家族は、私達だけではありません。

でも、
気にかけてくださっている事が、とても嬉しく

そんな先生だからこそ、安心してお任せすることが出来ます。


1c26c02f.JPG


そして、今日

院長先生から、「インターフェロン治療」について
スライドを見ながら、詳しく教えていただきました。


b871f018.JPG


リンパ腫で、悩む皆様の選択肢の一つになれば!と
少しだけ、書かせていただきます。(あくまでも覚えてる範囲ですが・・・)


「インターフェロン治療」は、まだ症例の少ない治療法ですが、
直接、「ガン」細胞に反応してくれる直接的効果と
「ガン」細胞を抑えようとする細胞を元気にしてくれる間接的効果が認められているそうです。

抗がん剤・ステロイドと違い、副作用が少ないそうです。

ただ、インターフェロンとステロイドを併用して週1~3回使うのが基本だそうです。
生涯投与、間隔投与は、様子を見ながらになると思います。

ルナと同じ「T型細胞悪性リンパ腫」の子が
併用投与56日目で、顔の腫瘍がわからなくなるくらい小さくなっていました。

そのほか、たちが悪いといわれてる「癌」にも効果が見られたという症例もあります。

いまだ、データーを集めてるくらい症例が少なく
どこまで腫瘍を抑えられるかは、はっきりとした提示はありません。


fa7e5d80.JPG


ルナの場合、ステロイドとの併用は難しく・・・
インタフェロンだけの治療となります。


a1878575.JPG


どこまで、「癌」を遅らせることが出来るか・・・わかりませんが、
望みが絶たれたわけではないんだ!って思えました。

でも・・・

スライドと説明が終わりに近づいたとき

「完治不能」・・・

の赤い文字が飛び込んできて、現実に引き戻されました。

現実をしっかりと見てるつもりでしたが、やっぱりこの言葉はキツイです・・・。


c7c956e0.JPG


でも、大丈夫


d620b478.JPG


ルナも私も、みんなの元気や


05cf1db8.JPG


笑顔や、


3fe3d1a4.JPG


・・・笑いに

励まされています


b377bc0a.jpg


諦めませんよ









拍手

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
決して望みが断たれたわけではないんだもの。
素敵な先生に出会えて良かった…
ママさん、また美味しいご飯一生懸命作って、わんこ達の笑顔見てエネルギー貰って下さい
ママさんの明るい笑顔がルナちゃんの1番のお薬になると思うよ…
応援しています‼‼☆☆
ゆきジャズハーティママ URL 2011/10/31(Mon)16:26:11 コメントの編集
     
              
 
シェリルママさんへ
ステロイド使わないと腫瘍の大きさが元に戻って
しまいましたか。

完治不能の赤い文字もきびしいですね。

でもWAN娘達や、みんながついてます。 *
里山コウ URL 2011/10/31(Mon)16:37:38 コメントの編集
     
              
 
無題
本当に良い先生に出会えて良かったですね♪
気にかけてくれてるって事が嬉しいですよね。

お薬ももちろんだけど
wan娘ちゃん達の笑顔やご家族の皆さんの笑顔が
ルナちゃんの頑張る力になると思います。
楽しい事いっぱいして美味しいものいっぱい食べて頑張ってね!

応援しています☆
ごん太 URL 2011/10/31(Mon)16:48:04 コメントの編集
     
              
 
無題
ルナちゃんと同じ型の子の腫瘍が小さくなったというのはとてもうれしいニュースですね。
ママさんの決断がルナちゃんを着々と良い方向へと導いてる気がします。
獣医さん、とても親身になってくれて有難いですね。

いーたん URL 2011/10/31(Mon)17:23:43 コメントの編集
     
              
 
無題
本当に本人・家族共々頑張ってください!
本人は人間と違い生きる事を諦めませんから 家族がそれを支えてあげて下さいね。
猫吉 URL 2011/10/31(Mon)18:08:18 コメントの編集
     
              
 
☆こんばんは☆
信じましょう!
頼れる先生、そしてみんなの笑顔が嬉しいですね!
笑顔がいい薬になっているかもしれません!!
応援してます!!
ポチ!!
E.T. URL 2011/10/31(Mon)18:38:56 コメントの編集
     
              
 
無題
応援しています!
ラピスまま 2011/10/31(Mon)19:16:20 コメントの編集
     
              
 
無題
良い先生に巡り会いましたね。
この巡り会い自体が希望だと思います。
今後、効果が現れる事を祈っております。
WAN娘の笑顔、元気をもらえますよね。

*。

ゴン太0135 URL 2011/10/31(Mon)20:19:09 コメントの編集
     
              
 
無題
1ワン1ワンと真剣に向き合ってくださる良い先生ですね!!
安心して質問もできますね!!
ママさんの熱意も伝わったのもあると思います!!
ルナちゃんがルナちゃんらしく。。
この気持ちはいちでも変わらないですもんね…
シェリーと一緒にお願いした首なし地蔵…ルナちゃんちゃんもたくさんニコニコにしてください。。。

ポチ
のんのん URL 2011/10/31(Mon)20:57:28 コメントの編集
     
              
 
無題
ルナちゃん頑張れ!
インターフェロンの治療は、通常の抗がん治療が出来ない子にしたりするって聞きました。
たまたまムスカの病院の院長先生の子も、通常の抗がん治療が出来ないタイプの子だったんです。
だけど、インターフェロンの治療で効果が出たそうです。
変な期待を持たせるつもりで言ってるのではないです。聞いた事を、そのまま書いてますm(__)m
何かしたいって気持ちが、凄くわかります。
残念ながら、ムスカにはインターフェロンで効果が見込めないから、違う治療になってますが、出来る治療だったら、試してみてもいいと思います。今なら、たとえ副作用が出ても、ルナちゃんは負けないと思うんです。
体力もあるし、普通に食事も出来ていれば、癌が悪さをするわけではないから、薬の効き目がなくなれば復活するはずです。
希望を捨てないで!
私も、まだまだ希望を捨ててませんよ♪
心のどこかで覚悟しながら、悪あがきは悔いが残らないようにするつもりです(^_-)
ムスカママ URL 2011/10/31(Mon)21:41:06 コメントの編集
     
              
 
無題
ルナちゃんには、インタフェロンだけでなく
ままさんの手作り食やシェリル家の熱い深い愛情が与えられています。
そして現実を受け入れた上で前に進むままさんの
あきらめないと言う力強さが
奇跡を呼ぶと信じています。
yurikic URL 2011/10/31(Mon)23:01:21 コメントの編集
     
              
 
無題
わざわざ勉強してきて ちゃんとスライドで説明して
くださる先生なんて そうたくさんはいませんよ。
いい先生に診てもらってますね。
完治不能は嫌な言葉ですが 完治しなくても
あと何年も生きられるかもしれません。
あと5年・10年生きても 病気は完治不能なんですから^^
インターフェロンがうまく効いて うまく病気と
付き合っていけたらいいですね。
vanillamama URL 2011/10/31(Mon)23:36:56 コメントの編集
     
      
vanillamamaさま
本当に、いい先生と出会えたと思います。
いろんな先生や大学病院でのお話も聞いて来てくれたそうです。
あとは、ルナにインターフェロンが効いてくれることを祈るのみです!

バニラちゃん、ハロウィンのお帽子
とっても、似合ってましたよ(*^o^*)
本当に優しいお顔してますよね(*^-^*)
【2011/11/01 15:13】
              
 
無題
私もあきらめてないですよ。
ルナちゃん。ふふっ。
笑顔は力になります。
ねっ。応援してますよ。
しばシマイ URL 2011/11/01(Tue)02:00:08 コメントの編集
     
              
 
無題
病院選びって難しいな~って思うけど
こちらの院長先生は凄く熱心でワンコだけじゃなく
飼い主さん思いの先生なのかな~って感じるな(^O^)
やっぱり飼い主の不安も吹き飛ばしてくれないと
信頼関係成り立たない部分てあるもんね♪

ルーたんにインターフェロンが効きますように

ぽち。
りーたんママ 2011/11/01(Tue)08:42:31 コメントの編集
     
            
           
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬ブログ
コメントについて
コメントをいただいた皆様、
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
クンカブル
犬が主役のSNSです。メリッサファミリーで登録中♥
プロフィール
HN:
シェリルまま

Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
ブログ内検索
最新コメント
[06/29 よっしー]
[06/26 ごん太]
[06/26 えりまま]
[06/24 ミキ]
[06/24 ケイティまま]
WAN友さん
白黒ニャンコ!
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
里親募集中
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ぉきらくレトの ωan Life U・ω・U ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++