忍者ブログ   
admin
  気づけば、多犬種多頭家族♪ママとの の~んびり気ままな生活を更新中♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
先日、家族総出で「BOWWOW」さんへ行ってきましたemoji

あまりの写真の多さに、分けて更新いたします(〃ω〃)テヘッ






予定がないそうで、姉ねも一緒(笑)







よそ様のワンコに好かれる次女(笑)





そして、相変わらず・・・





爆走するルークです(^_^;)






・・・いつ、疲れる?(ーー;)






同じブチ同士意気投合?と、思ってたら、、、





ダルメシアンのリリーちゃん、物凄い速さで逃げる!!


逃げれば追いかけたくなるのは、狩猟犬の本能か?

ルークが、追いかける Σ(゚д゚lll)


リリーちゃんのあんよの速さに追いつけはしなかったものの・・・
リリーちゃん、滑り込むように椅子の下に逃げ込むemoji





母と次女の一喝にて、ルーク確保(`_´)!


そこへ、リリーちゃんのパパさんがやってきて・・・

「離してあげてください。いつも追いかけられてるから追いかけられ馴れしてるんです。」って。

「え~、でも・・・」と、母

「追いかけられて、楽しんでるんです。
ここは、ドッグランですから走らせてあげてください。」って・・・


ことで、再度追いかけてました(ーー゛)・・・止めるけどね!





でも、その一言でなんだかホッとした母ですemoji





遊びが、本気モードになりかねないおツムがお花畑な0歳児

何かあってからでは遅いですからね・・・(´・_・`)

これからも、十二分に気をつけながら、

日々、勉強です!


 


そして、こちら

落ち着きを養った7歳





元々、お外ではしゃぎまわる子ではないんですけどね(^_^;)

おうちの中だと、
凄まじいワンプロを披露してくれるんですよ!





そんなシェラですが、この日は、
やけに楽しそうに、はしゃいでました!これでも(笑)


ただ・・・あんなことが起るまではっ!


  


前回、遊びに来た時にもいたのですが・・・

メリッサに、しつこいくらいマウントをしてきた黒い男の子!


今回は、写真を撮る間もないくらい
嫌がるシェラに、しつこいくらいマウントを仕掛けてきて(ーー゛)

いい加減キレそうでした!私が(笑)


次女も必死で、マウントを阻止するも
その姿を見ても、なかなか飼い主さんはいらっしゃらないemoji


黒いワンコくんに「股関節が悪いから、乗っちゃダメなのよ~」って、言いつつも
飼い主さんには、かなりムッ!っと、きつつあった私です(--〆)


そのあと、黒いワンコくんを連れにパパさんがいらっしゃり
これで済んだんですけど・・・

「ちゃんと面倒が見れないなら、連れて来るなっ!」って、パパと次女は、爆発寸前でした。





黒いワンコくんのパパさん、マウントはいけないことだって思っていないような感じです。

そういう飼い主さんって、案外多いみたいですよね。


マウントは、本能だから仕方ないとは思う気持ちもあるんだけど

腰の悪い子や、マウントが嫌な子だっているってことを理解して欲しいものです。


せめて、すぐに止めに来て頂けないものかしらemoji

せめて、仲良しのお友達の間だけにしてくれればいいんだけど・・・





いくら、いくら、うちの娘たちが「可愛い」って言ったってぇ~!





可愛いって、罪よね~( ̄▽ ̄)emoji






拍手

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
せっかくみんなで楽しんでるのに(>_<)
黒いこくんの飼い主さんがマウントが悪いことだとわかってみえないのであれば、やはりママさん一声教えてあげてはどうでしょうか?
何かあったからでは遅いですから^^
しー坊 URL 2014/10/21(Tue)21:57:38 コメントの編集
     
              
 
無題
ル-クくん、楽しそう~♪
次女さんは相変わらずモテテてますね!

マウント!
中にいますよね~マウントがいけないことだと知らない人。
去勢してるから大丈夫!とか言ってる人もいましたよ。
ごん太も去勢する前も去勢してからもマウントをされてて・・・
そのせいで腰を痛めてしまいました。
何度も繰り返す子は捕まえて『この子の飼い主さんどこですか~?』って飼い主さんを探しちゃう(笑)
キレたこと・・・何度もありますよ(爆)
マナ-を守って楽しく遊びたいですよね!
ごん太 2014/10/22(Wed)09:52:08 コメントの編集
     
              
 
無題
うちも女の子だけなので
よくマウントされます。
よそのわんこでも、私ははっきりNO!!と教育的指導しちゃいます。
こわい飼い主と思われているかも・・・。
ラピスまま 2014/10/23(Thu)12:36:08 コメントの編集
     
            
           
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
犬ブログ
コメントについて
コメントをいただいた皆様、
しばらくの間、コメントの返信ができません。
ほんとに、本当にごめんなさい。
皆様のコメントに、たくさんの温かい気持ちをいっぱいいただき、励まされる毎日です。
コメントの返信は、ブログの訪問にて皆様の笑顔の力をいただきにお邪魔させていただけたらと思っています。
ブログを開設されていない方には、その都度お返事させていただきたいと思っております。
クンカブル
犬が主役のSNSです。メリッサファミリーで登録中♥
プロフィール
HN:
シェリルまま

Sheril♡シェリル(女の子)
Golden Retriever
1995/1/25~2007/4/10
Runa♡ルナ(女の子)
Golden Retriever
2000/12/07~2013/11/2
Syaron♡シャロン(女の子)
Golden Retriever
2002/08/10~2017/5/28
Merissa♡メリッサ(女の子)
Labrador Retriever
2005/09/28
Shera♡シェラ(女の子)
Golden Retriever
2007/03/29~2019/5/9
Hibari♡雲雀(男の子)
Dwarf Rabbit
2007/9/14~2014/9/28
Shiel♡シエル(女の子)
miniature-dachshund
2009/05/12~2013/10/7
Will♡ウィル(女の子)
mix
推定2011/06/25
Luke♡ルーク(男の子)
English Setter
2013/12/10
Louis♡ルイ(男の子)
miniature-dachshund
2014/8/14
Shall♡シャル(女の子)
Golden Retriever
2017/5/20
ブログ内検索
最新コメント
[06/29 よっしー]
[06/26 ごん太]
[06/26 えりまま]
[06/24 ミキ]
[06/24 ケイティまま]
WAN友さん
白黒ニャンコ!
おばかなりーたん+怪獣。
ごん太の元気印☆
ラピスと・・・
Come・かむ・ケイティ♪
Towa & Meg's sanpo diary
こもくちゃんは女の子♪
りんごと犬のブログ
Ruby&Mary まったり雑記帳
むーちゃんの思い出いっぱい
明日は晴天なり
シルクのほのぼのライフ
犬と共に生きる~ガンと向き合うということ~
Event of every
Event of every 2
Runの足跡
Runの足跡 vol.2
くまの足跡。
トビーのおうち
腸閉塞の食事って大変。
ゴールデン・ホワイト劇場
ケーン!おまえはもうデブ犬?
一緒に遊ぼ♪
ハナとマルとハルのはなまる日記
Monstar Peace
我が家のエリー
Shelly & Raices
"モモゴン"と一緒♪
☆ ララの日々 ☆
はっちの奮闘記
メロメロ☆まろんU^エ^U
マルちゃまん
バニラさんのこと♪
ロロっすロイス☆
ボクは宝もの
わん・わん・わんこ+わん!
ゆきジャズハーティーワンダーランド
大河と共にのんびりと
ゴン太通信
ただいま・・・見習い中!?
僕、セナです。
Let's ゴールデン
[白熊本舗]の看板犬ブンタ
2WAN☆DACHSHUND☆
ひだまりの犬
毎日が楽しいねっ☆
わんこでゴー! 「ケリーのお部屋」
れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
THE 桃 ~愉快な仲間達~
いーたん、大好きだよ!
犬と猫と里山生活
チビパグうめの梅日和
ゴールデンレトリバー・ムスカは最高のパートナー
保護犬シスターズ☆
里親募集中
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ぉきらくレトの ωan Life U・ω・U ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++